きょくちょ日記 -THERE'S ONLY MAKE!-

頭の中にあるうちは何だって傑作

2017年2月27日 すみませんでした!メンション飛ばされたらちゃんと目を通します!

3行まとめ(もはや3行ではない)

  • 先週の金曜日(プレミアムフライデー)にインターン生の最終発表があったので見に行きました。
    • インターン生との関わりはランチをご一緒したりしたくらいでしたが、最後の発表を聞いてBefore/Afterで圧倒的成長を遂げたことが分かりました。メンターさんさすが!
    • インターン生がメンターさんから学んだことの発表で、問題解決する過程についてのお話があったけど学びがあったなぁ。
1. 今やりたいことは何?
2. 何が問題?
3. 解決するためには何が分かれば良い?

  • 新たなサービスに配属されて2ヶ月。自分の開発タスクが進まなくなるという理由でまずはメンションをいただいていても無視して自分の開発タスクを進めることを優先していました。
    • ところが最近問い合わせ対応を初めたところ、周りで何が起こっているのかをあまり把握していなかったことにより、問い合わせ毎に一から仕様を把握し直したり … そもそも仕様を把握できていないので問題が解決できなかったり … とにかく時間がかかってしまいました。
  • 対策として、メンションをいただいたPRやissueの変更は全てチェックするようにしました。
    • レビュー依頼については余力があるときにだけ対応するようにしました。
    • ただし必ず目を通してそのPRのBefore/Afterを把握するようにしました。
  • やってみると、最初は「都度都度確認して内容を把握する」なんてしていたら絶対時間がかかるし集中できないし上手くいかないんだろうなぁと思っていたのですが、慣れてくると片手間に省エネでそれらができるようになりました。
    • 具体的には、今までは数時間に一度 Github の Notification からメンションされているものを確認していたため一気に大量の情報を処理しなければいけなったのですが、都度 gitfy で呼ばれたら目を通すようにしました。
    • これはきっと一般的には普通のことだと思うのですが、自分の中では大きな変化だったので続けていきます。もっと他の人の作業内容を省エネで見れるようになって圧倒的成長を遂げたい(´;ω;`)
  • phpmd は変数の未使用チェックによく使うとのこと。
    • phpstormにも設定を追加できるぽい。
  • git rebase はあまり良いものではないと認識してしまってそこから考えることを止めていたのですが、正しい使い方をすれば便利だと教えてもらったのでやっていこう。
  • Facebook for developer の使い方を知りました。
    • 各OGP(Open Graph Protocol)の設定方法と仕組みを理解しました。

ひとこと

毎日の日課をちゃんと続けられるように Try&Error していきたい!

やっていき

こちらのLT大会で登壇してきます! お時間ありましたら見に来てください😊

oi-study.connpass.com