きょくちょ日記 -THERE'S ONLY MAKE!-

頭の中にあるうちは何だって傑作

2023年!FCペパボ復活!みんなと仲良くすること

はじめに

こんにゃちばんは!GMOペパボのSUZURI事業部でエンジニアをしている kyokutyo です。 最近はついにNetflixにブラッシュアップライフというタイムリープ系ドラマが到来したので妻とみています。世代もあれなのでちゃんとハマってます。来世はアリクイや鯖ではなく、セレブの飼い犬とかになりたいので、僕も徳を積んで生きていきたいと思っています。

このブログは今年のSUZURIアドベントカレンダー2023 11日目の内容となっています。 今年は、僕が取りまとめ役をやらせていただいている部活動のRebuildに力を入れたりしていたので、その内容を綴っていこうと思います。

ペパボってこんな人もいるんだな〜って感じの温度感で読んでいただけると、ちょうどよい内容となっているかと思います。 ペパボに在籍して、部活を通じてたくさんの人々に支えられながら日々ニコニコできている人の様子をお伝えできたら幸いです。

adventar.org

FCペパボって?

GMOペパボには、アニメ部、漫画部、ゲーム部など様々な部活動があります。 FCペパボはペパボの部活動の一つで、フットサルを通じて部署・職種の垣根を越えたコミュニケーション機会を増やすことを目的に、約40名のパートナーが所属し、活動しています。

月に1回の練習や、ランチミーティングでの作戦会議。 『GMO NASA CUP』 の他、ITワールドカップにも参加しています。

実は歴史の長い部で、10年以上前から存在する部活動なんです。(※FCペパボの歴史についてまたどこかで語りたい)

r.goope.jp

2023年はFCペパボ Rebuild Year !!

そんなFCペパボですが、例に漏れずコロナ禍による向かい風によって、衰退の一途を辿っていました。🥺 2020年、2021年はほぼ活動なし。2022年の後半頃からようやく少しづつ再開し始めたという状況でした。

そして時は経ち、2023年.。 今年は、厚生労働省によるマスク着用要件の緩和等に伴い、社会全体が人々との交流を奨励し、スポーツと健康への熱意を高める流れが生まれてました。

そう。2023年は今までの年とはちょっと異なり、以下のような共通認識ができたことによって、スポーツがしやすい年になっていたのでした。 (ってChatGPT君が言ってます)

  1. 制限措置の緩和
    • パンデミックの状況が改善されてきたことにより、社会全体のリスクが低下したため、多くの人々がスポーツ活動を再開しやすくなった。
  2. 健康意識の高まり
    • 長期にわたる自宅待機や制限された生活が続いた結果、多くの人々が健康やフィットネスへの関心を新たに持ち、積極的に運動をするようになった。
  3. 社会的交流の重要性の認識
    • 孤立感や社会からの切り離しの経験から、人々はコミュニティやグループスポーツの重要性を再認識し、積極的に関わるようになった。

大会や練習を主催する側も、参加する側も「よっしゃ今年はやるか〜」というモチベになっていたと思います!

そんなこんなで、2023年はこの追い風に乗って今年はFCペパボをやっていくぞ〜というモチベでスタートしたのでした!

2023年のFCペパボ活動ふりかえり

と!いうわけで今年は結構活動できたので、簡単にFCペパボをふりかえろうと思います!

練習試合を月に1~2回くらいのペースで開催できた

最近は多いときは3回なんて月もありますね。 仲のよいチームにお呼ばれしていただくことが多かったですが、今年の後半からはペパボで主催することも可能になっていました。 なんでペパボで主催できるようになってきたかについては後述します!

主催したときに、手違いによって実は予約できていない状態で当日を迎えてしまったこともありました...。 外部の企業様を含めて30名以上の人々をご招待していたので、あれは焦りましたね。 幸運にもなんとか開催できる形になりましたが、この件は猛省しました。再発防止 🙏

各GMOグループ企業との繋がりが増えた

GMOメディア、GMOアドマーケティング、GMOメイクショップ、GMOソリューションパートナーズ等の企業の方々と、合同で練習を行ったりしました。 この写真は、千駄ヶ谷の国立競技場駅近くにある 東京体育館フットサルコートだったかな。 年末の蹴り収めイベントも予定していて、今年はこの会場で蹴り収めとなりそうです☺️

GMOメイクショップさんとはITフットサル大会に合同チームで出場したりしました。

FCペパボに新しいフットサルメンバーが増えた

今年はとてもありがたいことに、オーガニックに男性パートナーさんに参加いただけたり、イベントを通して女性パートナーに参加いただけたりって感じでした! おかげさまで、練習やイベント、大会を通してたくさんの事業部や職種のパートナーとの交流が生まれるきっかけを作ることができたのではないかと思います。感謝。 みんなと仲良くする をこれからもやっていくぞ〜! One Love!!

GMOグループ横断フットサル大会『NASA CUP』で優勝 🏆

今年になり、ついにGMOグループ横断フットサル大会『NASA CUP』が復活しました。 NASA CUP運営の方々本当にありがとうございました。

ペパボは男女混合のミックスリーグに出場し、見事優勝してきました!

【優勝】FCペパボ

今回は初参加となるパートナーの方も多く、新卒パートナーや入社して間もないパートナー、福岡オフィス勤務のパートナーなど様々なパートナーによるチーム構成となりました。 当日には応援に来てくださった方なども含めて大変もりあがるイベントになりました。 みなさま、本当にありがとうございました!!一生忘れられない思い出を作ることができました!

みんなで勝ち取ったぞ!

優勝写真は何枚あってもいいのだ

ペーパーボーイアンドゴー!

1次会終わって2次会!

2次会の会場で靴をなくしました。優勝したから!いい!

ランチで次の目標を立てるの巻

初心者向けの練習会『FCペパボ ブートキャンプ』を開催

上記の大会で「もっとうまくなりたい」「ボールの蹴り方がわからない」「初心者でも参加できる練習会開いてほしい」といったお声をいただいたため、練習会を開催することにしました! 準備運動でみんなで掛け声しながら体育館を周回したり、ボールの蹴り方、パスの出し方、ドリブル合戦、シュート練習などと通し、最後にみんなで練習試合を行いました。 開催前はみんなの期待に応えることができるのか不安に思っていましたが、参加者のみなさまからとても参考になったとのお声をいただき、ホッとしました。 とはいえ基礎は学んだものの、やはり試合になるとどう動いたらよいか、流動的にシーンが切り替わっていくフットサルという難しさの壁にぶち当たっていそうなのを感じたため、来年もしも開催するとしたら今度は実践編という形でまた座学を含めた練習会を開催できるとよいかもと思いました。

今まではなかなか会社近くの体育館の予約が困難で開催することができなかったため、このような練習会を開催することする難しかったのです。 しかし、今年は社内のパートナー様のお力をお借りすることで、なんとか予約がしやすい状態に持っていくことができ、ペパボパートナーだけの練習会を開催することができました!

楽しすぎちゃって体育館で撮るの忘れちゃいました

来年、2024年のFCペパボは!?

今年はRebuildするぞ〜と年始に考えていたとおりの結果になり、かなりよい形で着地できたのではないかと思います。 来年はFCペパボをみんなでもっと盛り上げていくぞ〜!という気持ちなので、引き続きみなさまよろしくおねっしゃす!

具体的には以下をふんわり考えています。

  • またGMOグループの大会で優勝したい!
    • グループパートナーのご家族も出場できるので、もっと周知してみて、潜在的な選手を発掘していく
    • 可能であればミックスリーグとビギナーリーグの2リーグに2チームで参加してダブル優勝してみたい
  • 広報に力を入れていく
    • 上述したHPはあるけど、コロナ禍前の2019年くらいで時が止まっている。更新して、FCペパボの魅力をもっと伝えられるようなものにしていきたい
    • 大会のことを大声で周知したつもりだったけど、それでも「え!そんな大会あったんだ」「知ってたら応援に行きたかったな〜」などの声をいただいたりした。ペパボのスポーツや部活といったらFCペパボっしょという位置を確立していく動きをして存在感を出していくぞ〜
  • 社内パートナーだけの練習回を増やしていきたい
    • 一回目の感触がよかったので、これからもやっていきたい
    • スポーツを通して運動ができる社内の部活の入り口になるような存在にもなっていきたい
  • バスケやバドミントンなどの体育館スポーツを含めた運動部と大きなグループを発足させたい
    • 会社から近くて安いという最高の体育館の予約が取れるようになってきたので、他のスポーツも展開していきたい
  • 管理面をシステマチックにしていきたい
    • イベント参加者の応募方法を整えたり、初めて入部した方のオンボーディングを整えたり、Slackのワークフローでイベントのリマインドしたり
  • ランチイベントやっていきたい
    • FCペパボの主要メンバーさんを増やしていきたい!みんなでFCペパボを作る体制を整えたいので、みんなでFCペパボをどうしていくみたいな話をしていきたい

終わりに

僕は新卒でGMOペパボに入社しました。 新卒研修の一環で行われた自己紹介タイムの趣味欄で「たまにフットサルをしてます」と発言した際に、りんさんめぐじょーさんが「フットサル部!あります!」とめっちゃ反応してくださったのを今でも覚えています。

FCペパボにはたくさんの事業部、職種のパートナーが在籍していましたが、ここでは社内に仲良しと思えるパートナーをたくさん作ることができました。 仲良しがたくさんできてくると、会社に行くのがどんどん楽しくなっていったのを覚えています。 ちょっとした雑談の場が増えたり、ランチに誘ってもらえたり、業務後に遊びに行ったりなどが増えたのもよいですよね。

でも、どちらかというとコミュニティにおける自分の存在性を認識できるというか、仲良しが多いコミュニティに属して人間としての自然なコミュニケーションを達成できたりすると「あ、自分ってここにいていいんだ。自分はこの組織の一員なんだ」と思える気がするんですよね。なにより、仲良しさんのことは守りたくなるのが人の性なので、仲良しが多い組織の方がなんだか強そうです。

そして仲良しが増えると、その仲良しさんに対して興味関心を持つのは普通のことだと思います。 これってとても大事なことだと思っていて、今まで無関心にスルーしていたことも、仲良しの発言やアウトプットだったりすると、私達は情報に価値を見出そうとしますよね。なので、仲良しさんをどんどん増やして、仲良しさんのことをどんどん知って、興味関心を持つ技術が異なる仲間と良いコラボレーションを生み出していけるともっと楽しくて有意義な毎日が送れる気がします!

僕は ペパボが大事にしている3つのこと の中で一番好きなものは みんなと仲良くすること です。 この「みんな」とは、僕にとって誰のことなんだろう? この「みんな」の幅を広げていくこと、そして「みんな」に対して関心を持つことは、会社の構成人数が増えて全員の顔と名前が一致しないという状況の今、改めてとっても大事なことなんじゃないかと思います。 (2017年にCTOのあんちぽさんが、愛の反対は無関心だからみんなに関心をもって愛をもってOne Loveしていこうって言ってたのを思い出しました。いまより多くの「みんな」= Oneと、 「仲良くする」= 関心を持つ = Loveする思想大好き)

recruit.pepabo.com

ペパボは事業部も職種も拠点も複数あるので、普通に業務に打ち込むだけでは関わらないパートナーの数の方が多いです。 でもペパボにはたくさんの魅力的な方が在籍しています。話を聞いてみたらもっと話を聞いてみたいと思えるパートナーばかりです。 スポーツでもゲームでも好きな食べ物でもよいので、ぜひみんなでOne Loveできたらいいな〜って思っています! そしてまだ入社したての方などがいたら、そのお手伝いができたら嬉しいなって思ってます!

FCペパボの話からは少し脱線していたので戻します。

しばらくりんさんキャプテンのもとFCペパボの活動が大躍進していきましたが、りんさんが産休に入られるタイミングで、僕にキャプテンを引き継ぐ儀が執り行われました。 当時は僕なんかで大丈夫かなぁと不安に思っていました。楽しいだけでなく厳しいシーンもちょいちょいありましたが、なんとか仲間達の助力のもと解決していったと思います。この辺は昔も今も変わってない。

いつかのNASA CUP。ここで優勝することが俺たちの悲願となっていたな〜

第17回 2015年開催のNASACUP

第18回 2016年開催のNASACUP

あれから6年!

ついにりんさんもめぐじょーさんも産休明けとなり、コロナ禍が明けて初めてのNASA CUP! だいぶ部の雰囲気も変わりましたが、りんさんから受け継いで、なんとかこの大会の優勝シーンまで火を絶やさず繋ぐことができたので、とても嬉しかったです! もう自分のこととかどうでもよくて、この優勝に関わったパートナーみんなが楽しんでくれたり喜んでいる姿を遠目で見ていたときが本当に嬉しかったです。 大好きな会社とパートナーのみんなと優勝する体験は なんだかもう感無量でした! この気持ちをもっともっとたくさんのパートナーと分かち合いたい!そんな風に思った2023年だったのでした🥁 来年もやるぞ〜!!FCペパボを今後ともよろしくお願いいたしまっす!

来年もニッコニコになるぞ〜!

明日は同じ事業部でエンジニアをしているyukunのエントリーです!

鹿児島スマッシュブラザース2023

はじめに

こんにゃちばんは!GMOペパボのSUZURI事業部でエンジニアをしている kyokutyo です。 このブログは、GMOペパボ鹿児島オフィス Advent Calendar 2023 11日目の内容となっています。

昨日はジャスミンさんによるエンジニアにジョブチェンジした話でした! Rails Girls Kagoshimaのイベントを通して、エンジニアになりたい思ってジョブチェンジしてしまった行動力...。本当にすごいし素敵だと思います! 「これがきっかけでエンジニアになる人が出てきたら、もっとおもしろくない?」と、ちょっぴりいたずらを仕掛ける気持ちで考えました。 という箇所めちゃくちゃ好きです!

adventar.org

去年はRails Girls Kagoshima 1stイベントの際に鹿児島にお邪魔させていただきましたが、今年もそのイベントの第二弾があるとのことで鹿児島の地に上陸しました! 何回行っても鹿児島という土地が大好きです。人が好き!お料理も好き!景色も好き!

そこで今日は鹿児島スマッシュブラザース2023という謎のタイトルで、僕の2023年を鹿児島とリンクさせながらふりかえろうと思います!

yutokyokutyo.hatenablog.com

Rails Girls Kagoshima 2nd

今年2023年の9月に、コーチとしてRails Girls Kagoshima 2ndに参加させていただきました!

railsgirls.com

今年も多くのGirlsに参加いただき、熱烈な支持を得たイベントとなりました。

kyokutyoはと言うと、途中LTで登壇させていただく機会を得たので、子どもたち向けプログラミング教育の現状についてやレビューで関わらせていただいたこちらの技術書を勧めたりするなどをしていました。

gihyo.jp

鹿児島とkyokutyoとスマブラ

僕は鹿児島には何回か足を運んでいます。 特に印象深かったのは初回です。

僕は大乱闘スマッシュブラザーズというゲームがめちゃ大好きで、この回はeスポBATTLE 学校企業交流戦(スマブラあり)というものに鹿児島オフィスパートナーと協力して出場しました。 企業側としては2位でした!

優勝を確信した瞬間
鹿児島のみんなとチームワークNo.1賞を受賞!

この対戦交流会には、すいのこ さんというスマブラのプロ選手さんが解説役でいらっしゃっていました。 すいのこさんは、鹿児島県出身の鹿児島大学卒の方なのです。

この会で直接対戦したりお話をする機会があったのですが、物腰が柔らかいながらも話している内容は的確という印象を受け、接しただけでファンになりました。

すいのこさんとショット!

スマブラのプロプレイヤーさんと接すると、心拍数が急上昇してしまうんですよねぇ。あぁ思い出しただけでもう駄目ぴ。

すいのこさんは『eスポーツ選手はなぜ勉強ができるのか~トッププロゲーマーの「賢くなる力」』 という本の著者でもあり、僕も拝読させていただきました。

www.shogakukan.co.jp

この本はとっても面白くって、eスポーツの世界と学問的能力の関係性を明らかにした上で、eスポーツ選手の思考プロセス、戦略的な意思決定、集中力の高さが、実は学業の成功にも直結する能力であることを示していました。 すいのこ選手自身の経験と科学的な研究を融合させながら、ゲーム内での高度な判断力や問題解決能力がどのようにして学業成績によい影響を与えるかについて分かりやすく説明してくれています。

特に印象的なのは、すいのこ選手の子供時代の家庭環境話で、自分にも見に覚えのあるような境遇などが共感を覚えたストーリとなっていました。 eスポーツと教育の可能性についての思いを巡らせるための一冊って感じでした。

おまけ

eスポBATTLE 学校企業交流戦のkyokutyo活躍回が動画に残っているので見逃すな!

youtu.be

kyokutyoとスマブラ2023

篝火

鹿児島出身のすいのこさんにたくさんの刺激をもらったkyokutyoでしたが、2023年はスマブラのプロ選手にもっと会いたいな〜なんて思っていました。 規制緩和もあってスマブラのオフ会や対戦会、大会なども活発になってきたんですよね。

どこか大型大会に参加したいな〜、そしたらまたすいのこさんに会えるかもな〜、他のプロ選手にも会えるかもな〜なんて思いを巡らせながら日々を過ごしていたある日、吉報が目に飛び込んできました。 僕の最寄り駅である所沢で、日本屈指の大型大会『篝火』が開催されることになったのでした。

行くしかねえっすよ、これ!!

スマブラ仲間と共に観戦しにいきました。 そこには画面の中で見続けて恋い焦がれていた有名なプロ選手達の現場がありました。

配信外のプロたち

なんともいえない緊張感に包まれる予選会場、臨場感最高の爆音で繰り広げられる配信台、キラキラしたブース、グッズコーナー。 プロ選手たちの一挙一動、一足一刀の間合いで歓声が湧くあの舞台。

推し同士の戦い(熱き決闘者たち♪)

自然と涙が込み上げてきました。かっこよすぎる...。おれも、あの舞台にいつか...。 夢のような舞台でした。

youtu.be

SAZANAMI 開催

2023年はスマブラでイベント主催したい! 仲間内でそんなことを言ってたら、気づいたら会場が見つかって、気づいたら下見に行ってて、気づいたらロゴが出来上がってて、気がついたらサイト作ってて、気がついたら動画作ってて、気づいたら開催してました。

会場借りちゃった

みんなありがとうな!最高の夏!いただきました! 親友ってこの年になってもできるみたい! 来年はもっと大きな対戦交流会を開催するぞ!

コンビニ酒で乾杯した夏

スマキチ会

スマキチ会と名称したスマブラオフ会を、池袋にあるレンタルスペースで月イチのペースで開催してました。

この会場は本当に優秀で、遅延なしのモニターやスマブラのソフト(DLC付き)も入っているSwitchが揃っている貴重な会場でした。 惜しくも今年の冬にクローズとなってしまった会場でしたが、たくさんの人々を呼んでは拳で語り合い、交流を深める場となっていました。

今年後半の会のほとんどは鹿児島オフィスのはやぴが東京出張するタイミングに合わせて開催し、はやぴとの交流会という形にもなってましたね! 昼くらいから集まって夜までずっと缶詰でスマブラをする会でした。至福。

スマキチ会後の乾杯

渋谷のバーでスマブラ交流会開催

あいみん杯なるスマブラ交流会もやってたな〜。 この会場でたくさんの企業の方と接点をもつことになりSAZANAMI開催に繋がったのでした。 平日夜でも開催できるので、これからもご利用していきたい。

ほぼ全員スマブラー

Worker’s Garden・GMOペパボ株式会社主催 -企業対抗 esports大会

www.workers-garden.com

ひょんなところから意図せず舞い込んできた奇跡! もちろん参加させていただきました!

ペパボからは3チーム参加でした! この日のためにみんなで練習したのもいい思い出。

決勝戦

結果は3位。優勝が手からこぼれ落ちていきました。

ピエンの3位

僕のメンタルが弱かった。次回あったらリベンジさせてください! とはいえ、このイベントきっかけで新たな交友関係が生まれたり、とてもよい思い出になりました!みんなありがとうございました!

大団円

四半期報告会後の懇親会

四半期報告会後、ペパボ東京オフィスでは懇親会の企画としてスマブラの交流会を開催することになりました。 口下手な僕でしたが、解説役という形で参加させていただきました。周りのみなさまのフォローでなんとかなりました。大感謝!

有志者トーナメント開始の巻

ゲームってすばらしいコミュニケーションツール と、あいみん様も仰っていましたが、それを体現していた会だったように思います。 みんながスマブラでワイワイしているのを遠目で見てたとき、なんか泣きそうになってました。年なのかな?

みんなでワイワイタイム

終わりに

え?いつのまにかスマブラの話になってなかったかって? やだなぁ。気のせいですYo。

ペパボには毎年年末に東京、福岡、鹿児島オフィスのみんなが一同に介する年末総会というビッグイベントがあります。 なんと今年。そこでは懇親会でスマブラ対戦交流会が開かれるとか開かれないとか!?

鹿児島のみなさんとぜひ拳で語り合いたいです!! そうさ俺たち鹿児島スマッシュブラザーズ!(深夜のテンションで書いています)

当日はよい酒を飲みましょう!完勝!🍺

明日はkurehajimeさんによるキャリキの断片です!くれさんのキャリアキーノート気になります!サ〜ビスサ〜ビス〜♫

kurehajime.com

おまけ

この曲を聞くと鹿児島を思い出します。維新dancin'鹿児島市 が大好きです!

www.youtube.com

実家のお菓子屋さんが今の自分を作っているのかもしれない

はじめに

こんにちばんは!SUZURIでエンジニアをしている kyokutyo です。 今日が自分の担当日だということを忘れて金曜ロードショーホーム・アローン2を見ていたとかそういうことではないんです!来週はライオンキングらしいですね!

昨日はきなこちゃんによる 1年で5kgダイエットできた【NOT食事制限】 でした。 肥満に一歩足を踏み入れているので、僕も痩せたいです!明日はケーキをたくさん食べます!

note.com

この記事はSUZURI Advent Calendar 2022の23日目の記事です。

adventar.org

本日は僕の実家のお菓子屋さんの紹介をしたいと思います。 生まれたときから僕の実家はお菓子屋さんでした。 毎年クリスマスの24日と25日は、会社を休んで実家でクリスマスケーキを作っています🎅 明日24日は栃木の日光に帰ります!

HPを作った経験

これはそのお菓子屋さんのHPです。 choccoco.com

HPは弊社サービスのGoopeを使って作られています。

goope.jp

思えばペパボに入社するきっかけになったのも、実家のお菓子屋さんのHP作りを友人と始めたことがきっかけでした。 大学では電気電子を専攻としていて、HTMLもCSSもよく分からないまま手探りで作っていました。 友人にWebの仕組みを教わりながら、なんとかHPとして形にして親やお客様に見せたところ、とても感謝されたのを覚えています。 そして作っている最中は何かすごいことをしているような気がして、とてもワクワク楽しかったのを覚えています。

この経験により、自分という人間は自分の作ったものをユーザーが使ってくれて、その反応を得られることがとても好きなんだということが分かりました。

当時は研究者に憧れて、電磁波の数値解析の研究のためにFORTRANを使ってプログラミングをしていましたが、同じ手を動かしてコンピューターに命令する仕事でも、ユーザーの反応が得やすいユーザーに近い仕事が好きなんだと思い、Web業界の扉を開いて就職活動をしたのを覚えています。(今は一周回ってまた研究するのも楽しそうだなと思ってます)

懐かしすぎるHPのver1を見つけたので備忘録として置いておきます

ペパボに入社してはや8年?が経過しているようですが、カラーミーショップ、Goope、JUGEM、SUZURIとたくさんの事業部を渡り歩いて、魅力的で力強い仲間達と共にたくさんのクリエイターさんの表現を支えてこれたことをとても誇らしく思っています! 最初は何もでききませんでしたが、たくさんの方々にご支援いただいたことにより、僕のようなへっぽこ丸でもなんとかお仕事ができるようになりました。本当に感謝しかありません。 今後も、僕があのときワクワクしたものづくりをする楽しさを、もっともっとたくさんの人に伝えたりサポートしたりしていきたいな〜と思っています!

Choccocoの紹介

10年分くらいの写真をGooglePhotoがN年前の思い出として教えてくれたのでスクショをとってみました!🎂

家族達は「もう十分働いたので来年には閉店したいねぇ」と言っており、どうやら来年にはなくなってしまうようです(ホントかどうかは分からないですが)。🥺 オンライン販売という形で継続できたらよいなと僕自身は思うのですが、家族達はもう働かないでゆっくり過ごしたいらしいです。

というわけでもしかしたらそろそろなくなってしまうかもなので、ぜひ日光に観光にきた際にはお立ち寄りくださいませ ☺️❣️ きょくちょーの知り合いですと言ってくだされば、きっと色んなものをおまけでくれると思います!

というわけで、今年も実家に帰ってクリスマスケーキを作ってきます! 明日は社長室室長兼SUZURI事業部副部長のろべさんによる素敵な記事です!お楽しみに!

Rails Girls Kagoshima 1stにコーチとして参加しました

これは Rails Girls Japan Advent Calender 2022 13日目の記事です。 昨日は @ericgpks さんによる オフラインイベントに参加できた1年 でした。 オフラインイベントが最近は少しづつ増え始めていて、参加してみると改めてオンラインだけでは味わえない価値というものを感じることができますよね〜。

はじめに

こんにちばんは!GMOペパボのSUZURI事業部でエンジニアをしているきょくちょ(局長)という者です。 先日Rails Girls Gathering Japan 2022でスポンサーセッションをさせていただきました。

本日は今年の夏にGMOペパボで主催させていただいたRails Girls Kagoshima 1stについて書いていきたいと思います。

Rails Girls Kagoshima 1stについて

Rails Girls Kagoshima
rails girls kagoshima image

GMOペパボは、東京、福岡、鹿児島にオフィスがあり、Rails Girls Kagoshima 1stは鹿児島オフィスにて2022年6月24,25日に開催されました。 開催されるに至った経緯はこちらからどうぞ!

scrapbox.io

当日は、鹿児島市長のご挨拶から始まり、鹿島県議会議員様のご参加だったり、鹿児島のメディア各局からの取材が入るなど、大変盛況なイベントとなりました 🎉

市長は昔プログラマーだったことがあるそうです。鹿児島市としてもITの教育に力をいれていきたいと仰っていました。ニコニコしながら視察されていたのが印象的でした ☺️

Rails Girlsのイベントには、よく社内のエンジニアがコーチとして参加していたり、エンジニア以外の方でも受講者として参加していました。 Rails Girlsのコーチ業については、ずっと興味はあったものの、なんだかんだ手を出せていませんでした。 昔はスキルも十分でない自分なんかがコーチをするなんて、受講者に申し訳ないんじゃないか...とさえ思っていました。 あの頃から時は流れ、仕事の中である程度Railsを触わるようになってきたことと、大好きな鹿児島パートナーと一緒にイベントを運営できるということもあり、今回初めてコーチに立候補させていただいたのでした。 最近は子供向けのプログラミング教室の立ち上げの手伝いをやらせていただいていることもあり、教育関連には興味があるため、自分の周りでこの分野で手を挙げる機会があれば、とりあえず突っ込んでみるようにしています。 hsbtさんもRails Girls Gathering Japan 2022でLEAN INについて語られてましたね。

コーチの様子
コーチ、笑ってよ

今回Rails Girlsのイベントに参加してみて、興味があることだったらとりあえず手を上げて、未来の自分がなんとかしていくというスタイルがとても大事だということを痛感いたしました。 Rails Girlsというイベントは、教える人、教えてもらう人、運営する人など、全ての参加者が互いによい影響を及ぼし合う成長の場となっているように感じます。 また次回も参加したいです!🚀

コーチs

今後

個人でふりかえりをしたので、その内容を整理して次回やっていきたい内容を追記するかもしれません。覚えていたらまた遊びに来てくださいね🏝

みんなお疲れさまでした!! 🍣

腰への負担を少なくすることができる卍解技を学んだ

腰への負担を少なくすることができる卍解技を学んだ - きょくちょ日記 -THERE'S ONLY MAKE!- マークダウン化できてなかったので再掲😢

背景

腰痛の過去記事

yutokyokutyo.hatenablog.com

  • 体重がコロナ前に比べて10kg増量してしまい、基礎代謝も落ちていることが分かった
  • そこで1ヶ月前にスポーツクラブに入会した
  • スポーツクラブは、ジムやプール、スタジオレッスン、温泉、サウナなどがついていて今のところそれなりに楽しい
  • せっかくやるなら効果の角度を上げたいのと、腰痛持ちだったので腰に負担の少ない筋トレを教えてもらいたいと思い、人生で初めてパーソナルトレーナーをつけてもらい、筋トレのプログラムを作ってもらった
    • 特に腰に負担少ない筋トレはずっと模索していたので、これは学びのチャンスだと思った
  • これがとても納得感のいくプログラムだったので記録に残すことにした

腰に負担の少ない筋トレとは?

どうすれば腰に負荷をかけないようにできるのか?

今日はこの言葉を覚えて帰っていってください。

『相反性感覚支配』

  • 名前がジャンプ漫画っぽくて、先生が口に出した瞬間、かっこいいので覚えた
  • 簡単に言うと、相反する筋肉があるとして、どっちかに負荷がかかっているともう片方には負荷がかからないってこと
  • 例えば、腕を前に出して手を天井に向けると、💪のように力こぶの筋肉がカチカチで、使っていることが分かる
    • このとき、二の腕についている筋肉を触ってみるとどうなるか?
    • ぷにゃぷにゃである
    • 今度は逆に腕を前に出して手を床に向けてみるとどうだろう?
    •  二の腕の筋肉はカチカチだが、力こぶの筋肉はぷにゃぷにゃである
  • つまり、力こぶの筋肉と二の腕の筋肉は相反していて、どっちかを使うとどっちかはお休み状態になるのだ
  • これを専門用語で、相反性感覚支配って言うらしい。卍解すると使えるようになります

腰に応用する

  • 本題に入りましょう
  • ではこの卍解技を腰に応用するとどうなるのか?
  • 腰ってのは本当に厄介で、色んな筋肉と連動しているようなのですわ
  • 腰に相反する筋肉は
    • お腹
      • お尻、太もも前側の筋肉が連動
      • 自分の体重を支えるときに踵側で重心を持っていくとこれらの筋肉を使うことができる
    • 肩甲骨から二の腕にかけての筋肉
  • お腹は想像通りだったけど、肩甲骨周りの筋肉とか足の筋肉が相反してるのは予想外だった  - よく腰痛対策には背筋鍛えろとか言うのはこれが理由になっているとか
  • つまり、これらの筋肉を使っているときは腰に負荷をかけないようにできるのだ
  • 筋トレする際には特にお腹の筋肉を使うように工夫することで腰に負担の少ない筋トレを行うことができる
  • そんなこんなで、とりあえず上半身の筋肉が落ちているのでまずはそっちを優先したプログラムを作ってもらった

プログラム

毎日家でもやってほしい

  • クランチ(腹筋) 10 x 3セット
    • 腰を床につけてお尻を持ち上げる
    • 「はー」の呼吸が一番お腹に届く
    • 1日の中で1セットを分けて実施した方が効果的
  • プッシュアップ 30秒で10回 x 3セット   - 手と胸が垂直になるように   - 足は一歩手前

マシーントレーニン

  • アームエクステンション 椅子7, 10kg 10 x 3セット
    • 肘伸ばし
    • 脇を占める
    • 腕を可能な限り後ろに
  • ベンチプレス 20kg 10 x 3セット
    • 鎖骨 <-> 溝落ち スライド
    • クランチの姿勢、足を床ではなく台の上に
    • お腹に集中して体を丸めるイメージ
  • キックバック 3kg 10 x 3セット
    • アームエクステンションと同様
    • 家でもやって欲しい
  • アブドミナル 30kg 10 x 3セット
    • 肩にパッド乗せる
    • 足をパッドに乗せる
    • お腹に集中
  • サイドアブドミナル 30kg 10 x 3セット 左右
    • イスに90°傾けて座る
    • 右肩にパッドを乗せる
    • 左足をパッドに乗せ
    • お腹周りにある風船の筋肉、腹横筋を鍛える。コルセットになる
    • 筋肉の繊維が縦ではなく横について膨れ上がるような筋肉であることをイメージ
  • レッグプレス 70kg 10 x 2セット 左右
    • つま先重心は膝と腰を痛めるので、かかと重心
    • できるだけ上の方に足を乗せる
    • お腹の筋肉を使って押す
  • スリムになるには有酸素
    • ウォーキング `15% 時速4km以上
    • 筋トレ後にやると効果高い(筋トレ->有酸素がダイエット、有酸素->筋トレが体力作り)
    • 可能ならプール、自転車、ランニングの順(腰の負担的に)
  • 食事(炎症痛みに効く)
    • サーモン、豆腐、マグロ、トマト、ニンニク、さくらんぼ、白身魚(ヒカリモノ)、オリーブ、ブルーベリー

最後に

  • 筋トレのプログラムは今のところ納得感ある
  • 多分4か月後にはやめると思うので、家でもできるようにシフトしていくつもり。知識を取り入れて習慣化したい
    • 4か月間は月々5000円程度なので安い
    • サウナも外気浴できないのが残念なんだよなぁ
  • 次のパーソナルトレーニングは来月にまたみてもらう予定なので、乞うご期待!💪

2022年もやっていくぞ!!!!!1

先日ハピハピハッピーバースデーを迎えました!(´ω`)/ 一年って本当に早い...

2022年は既に課題や新しいチャレンジが見えているので、まずはそれをやっていきます!(別途ブログに書く) 今年はたくさんの人にいい影響を与えられるような取り組みやアウトプットをしていくぞ! プライベートの学習事項には お金 についてを追加していくことにしました!

▽例のあれであります🙏 神様!! https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1BGADAHH48HGY

f:id:yutokyokutyo:20220117221017g:plain

ProtoBanhamさんのメンバーシップに加入した

2021年9月12日にProtoBanhamさんのメンバーシップに加入しました。 あれからそろそろ2ヶ月が経とうとしてるので、一旦ブログに残します。 世界最強ルキナ使いのプロプレイヤーなので、最初に通話したり、専用部屋で1on1をやったときはとってもとっても緊張しました。 サッカーで言うところの、メッシから直接サッカーを教えてもらえるみたいなものだと思っています。 まだまだeスポーツ界隈が黎明期だからできることだなぁ

これやばないですか? f:id:yutokyokutyo:20211103224537j:plain

メンバーシップに入ると何ができる?

  • 専用のDiscordに招待され、コミュニティ内で対戦・イベント有、過去のルキナや麺に関する知見のアーカイブが全て閲覧可能
  • 月一で通話しながらコーチン
  • 月一で動画レビュー
  • 月二でフレンドシップ対戦

なぜなら

  • 一人で独学で強くなるにはそろそろ限界を感じていたため
    • (魔境以降、その先の人たちにあまり勝てない、明らかに壁を感じていた)
  • ルキナで強くなるためにはどうすればいいのかが知りたいため
    • (Youtubeで動画を見るだけでは限界を感じていた)
  • そもそもこの先の『強い』とは、言語化するとどういうことなのか知りたいため

やってみて

目の前の壁が何だったのかが見えてきた

  • 今まではVIPに潜って、自分と同じ戦闘力帯のプレイヤーとしか戦闘していなかった
  • そのため、自分よりも低帯域のプレイヤーにしか通じない行動を何度も擦っていたことに気づいた(今思うとそれはそう)
  • 後述するけど、相手のことを見れておらず、自分のやりたいことをただやりたいだけのプレイをしていた

壁の向こう側の世界を知った

  • 今の自分の目標はスマメイト1700(まだチャレンジできてないけど多分今は1400くらい)
    • 最終的には2000くらいになって大会でもリザルト入りしてみたい...
  • 世界ランカーのプロプレイヤーから、直接自分の目標とその先のレベル帯がどれくらいの強さなのかを教えてもらうことができた
    • メイト1900までは自キャラの強みを押し付けられるかどうかと不利状況でも抗えるかどうか
    • 2000にはキャラ対策が必要
    • 2100,2200はオフ寄りの動きが必要、防御が大事になってくる。確認が必要、間を保つ、拒否を徹底など

今まで自分の中でGoodだと思っていた行動がBadだったことが何個もあり、それに気づくことができた。そのため、一度プレイスタイルを完全に壊すことにした

  • 自分のルキナは引き行動ばかりだったが、これは本来のルキナの立ち回りからは逆行していることに気づいた
    • 引き行動で通用する相手はいいけど、例えば弾キャラのような相手を動かすキャラとあたる場合には一方的にやられるだけになってしまう
    • ルキナは被弾を恐れてはいけない。得意な間合いまで詰めてガンガン攻撃して相手を崩していくポケモン
  • そもそもルキナの強みであるターン継続ができていないことに気づいた
  • マベコンを振り回すのは初心者行動だと思っていて使ってなかったが、マベコンはちゃんと強いので立ち回りの中で使うことにした
  • ガーキャン行動できてなさすぎ(ルキナはこれが強いのでガードしたら何をするか決めておく)
  • 先端攻撃が甘い(下強、空N、滑り横強で反撃をもらいがち)
  • タイミングが単調。ルキナは直線的な動きが多いので、タイミングを中距離でずらす必要がある
  • 無駄なジャンプが多く、フレーム数の多い空中攻撃を振りすぎ
  • 各シーン毎に振るべき技が何なのかが少しづつ分かってきたので、これを考えないでもできるように体に慣らしていくことが必要

そもそも相手を見れていない

  • 着地狩り拒否で自キャラをみてしまっている
  • 上位勢は自キャラはほぼ見ない。相手のことしか考えない(実際にProtobanhamさんとの対戦後のアドバイスで、自分の行動の心理状況までズバズバ読み当てられてびっくりした)
  • 振る技のフローチャートが展開ごとに決まっているので、技選択に脳のリソースを使わない
  • よく配信でコメント欄を見ながらや、喋りながらプレイしているのを見るけど、あれは自分の行動に脳のリソースを使ってないからできるものなんだなぁ

近距離の間合いでスピーディな読み合いができないと話にならない

  • 少なくともこれができないと剣キャラは上位勢には通用しない
  • 上位勢の戦闘で動き速いなぁと思うのはこれを互いにやっているから
  • 剣キャラはもっともっと攻めること!もっと攻撃をくらっていい。くらっても最後に立っているのが王者。MKLeoもそう。土壇場で勝負択にでて最後に勝ってる
  • しばらくは戦闘力とか気にせず(気にするレベルではない)、全然負けていいから、攻撃重視でスピーディな読み合いを身につけることになった
  • たくさん技を振りまくって、ここはあたる、ここはあたらない、ここでこの技を振ってはいけないなど、リプレイをみて研究すること

読み合いを回せてない

  • 掴みが少ない(ガードに対して先端固めするかか、引くかジャンプで様子見してた)
  • 先端固めで焦る相手はいいけど、上手い人ほど投げをしないと焦らない。崩すために必須
  • 当たり前だが、投げが通れば今度は技が通るようになる。ガード安定にさせてはいけない

防御面の甘さ

  • 浮かされたときにニュートラルに戻すときの行動がワンパターン。択を増やさないといけない
    • 崖外からシールドブレイクしたり、空中マベでタイミングずらしたり、ときには空中横回避したり。技によっては緊急回避やジャンプを消費しないで受け入れることも必要
  • 撃墜につながるものはくらわない
    • 平気で二段ジャンプ切ったり、崖離し空前やってる。危険を察知できていない
    • 高パーは割り切ってるからOK.低パーは死なないからまだOK.中パーは早期撃墜するから絶対だめ
    • とりあえずジャンプは防御の面でも危険
    • 硬い人ほどやってる。ぽろっと撃墜されない

今後やろうと思っていること

  • メンバーシップ特典のアーカイブを見直す
  • スマメイトがまた開始されたのでやっていく
    • VIPはお遊びと位置づけて、こっちを主流に切り替えていかないといけない
    • 勝負勘を鍛える
    • ヒヨラないメンタルをつける
  • 視野をもっと広げるため、他のメンバーシップにも属してみる
    • 興味本位
    • 価格もそんなに高くはないので、試しにやってみる
  • あまりレベルが高すぎないトーナメントに出場して結果を出す
    • 目標として定めたい
    • オフにもいきたい

まとめ

  • 今年からは 強くなるを抽象的に理解したい を好きなゲームで実践を通して勉強しているつもり
  • 今回の件で、成長に対して壁を感じたり、伸び悩みが起きたときには何をすればいいかが分かった
  • 成長を加速させたいときは、自分のなりたい将来を実現している人に会いに行って、今の自分に何が足りないかを気づかせてもらうとよさそう
    • それはそうすぎて、そんなことは分かってはいたんだけど、なかなかこれをやらなかったなぁ
    • まずはこの人だ!って人を見つける。今回はお金を払うことで解決できたけど、これで解決できない場合は少しづつ距離を詰めていく感じなのかなぁ
    • 今はメンバーシップやオンラインサロンなど、手段はいくらでもあるので、この一歩を踏み出すのとっても大事だなぁと思った
    • 加入代が数千円だったら、まずはやってみて、自分には合わないかもなと思ったらすぐにやめればよさそう
  • また、自分と同じような悩みを持つ人達がいるコミュニティに身を投じることで、自ずと切磋琢磨できる環境を作るとよさそう
    • やっぱりモチベはあがるよな
    • フィードバックをこまめに得やすい
    • 周りがそうだからおれも...という集団心理は、ズボラな自分にぴったり!

これらのこと....、頭ではそうだろうなぁと思ってたり、知ってたつもりだったけど、なんだかんだでやれていなかった。ぴえんです。 やってみたら、もっと早い段階でやっておけばよかったなぁと強く思ったので、スマブラ以外のことでも、この方法は積極的に取り入れないとあかんなぁと身に沁みて分かったのであった。バカチンが! 逆に言えば、今自分が取り組んでいることや、将来なりたいものに対して、この構造がとれていないと思えるものは、危険orもったいないと捉えてよいのかもしれない。 2021年もあと少しで終わろうとしている。今一度自分のことを見つめ直す、よい機会かもしれない🤔

youtu.be

2021年8月24日 魔境到達

3行まとめ

  • 1ヶ月くらい更新してなかったけど、このログ残しを怠っているときは黄色信号のときって知ってる
  • ワクチン接種後、なんだかずっと倦怠感や不眠に悩まされてたけど最近は解消されつつある
  • まだまだ霧が多いけどようやく山が見えてきた感じ。8月の残りは走り続ける
  • 副業の方がようやく完
  • アウトプットのしきい値を下げていきたい..まずは社内のアウトプッターのやり方を真似してみる

健康

  • 糖質の接種量を下げてみてる
  • 魚屋に通ってる🐟
  • 人工甘味料やめてフルーツをたくさん食べてる。この時期はブドウが美味しい

スマブラ

  • メインをロイからルキナに鞍替えした
  • キャラがマッチしてるのか先週ようやく魔境に到達した。最近は魔境安定してきてるので18/20段の魔境街道まっしぐらを目指すのと、スマメイトを進めてみる
  • 自分用のルキナノートとキャラ対ノートをnotionで作る。プレーをGIFに起すのやってく
  • 自分のプレーを録画してスマホで確認できる環境は整った
  • 壁を感じつつあるので、来月は成長角度を上げるためにプロのメンバーシップに加入してコーチングしてもらうやつやってみようと思う(メンバーシップ自体にも興味ある)

f:id:yutokyokutyo:20210824235945j:plain

2021年7月18日 ボノボ英会話#19

Summary of 3 lines

  • I had just returned to my parents house, so I introduced candy house.
  • There is no air conditioner in my room.
  • What do you like best in the four seasons.
  • The theme of the next lesson is as follows.
    • Do you prefer tea or coffee?
    • Which country has the best food?

Noticed points

  • Therefore, Recently is frequent word.

2021年6月20日 やってんじゃん🤓

Summary of 3 lines

  • 担当サービスのタスクが順調に完了していっててGood!
  • 評価資料をちゃんと書けたので偉いよ!今までで一番評価項目についての理解が深まったタームだったと思う。感謝
  • 来期は、だたの'記録'ではなく影響を与える'アウトプット'を残す努力をするぞ!ふりかえり会を盛り上げる活動をしていくぞ!そしてSUZURIの画面を本当に欲しいものでいっぱいにするぞ!という気持ち
  • スマブラの今年の目標が一つ完了できて嬉しい!😎
  • iPad Proを購入したからか、家にある全ての本を電子化する機運が高まった。友人の家に本用の裁断機とスキャナーがあるのでお借りしてやっちゃお~

Health

  • 中田敦彦の健康に関するYoutube動画を見て、元々気をつけていたつもりだったけど更に食生活を改めようという気概が高まった...。すみませんでしたぽよ..。
  • 筋トレを継続してやれてていい感じ

Smash-bros

f:id:yutokyokutyo:20210620175457j:plain

  • 村人,ダックハント, アレックス, ベヨネッタ, ピクオリがVIP入した(84/84)
    • 最後まで残ったキャラクター達はそもそもの知識が不足していたので、Youtubeで座学を見てからトレモに籠もってアウトプットという作業を永遠に繰り返していた。
    • 村人はめちゃくちゃ苦労した。パチンコ技術が上がったのと、ダウン展開を作って火力が伸ばせるようになってきたのと、崖ボーリングが当たるようになって安定して勝てるようになってきた。全集中
    • ダックハントは想定よりは時間がかからなかった。カン操作は難しいけど、飛び道具(置き)が優秀故に火力がとれて、かつ空上やスマッシュで撃墜しやすいのが理由としてあげられそう
    • アレックスは最初苦労したけど、3段ブロックつくれるようになってからと操作に慣れてからは強すぎて驚愕していた。採掘さえできれば火力取りも撃墜も簡単なんだよなぁ...。わからん殺しもVIP未満には当たりまくるので以下略
    • ベヨネッタも最初めちゃくちゃ勝てなくて苦労した。そもそも復帰できないので最底辺まで落ちたのと、慣れてきたからも撃墜技が乏しくて苦労した。コンボ練習して火力を稼げるようになってからは楽しくなってきた。リスクが少ないかつリターンの大きい上Bが強い
    • ピクオリは自分のピクミンの色を管理できるようになってきてから格段に強くなった。色でこんなに違いがあることを分かっていなかったのと、ある程度色管理をすることによって、火力と撃墜がしやすくなることがわかった。空中に浮かされると弱いので浮かされたら着地するまで本気で逃げるの大事。紫を投げてコンボの起点にして火力をかせぐのと、青ピクミンの投げをどれだけ通せるかが大事だったと思う
  • 社でスマブラ飲み会をした。新しい仲間ができて嬉しいな~
  • 全キャラVIP入りできたので、このタイミングで一旦2年間のふりかえりをする。そんでもって今後の目標を明確にする。そのブログはまた別で書きまする〜💃